地域おこし協力隊募集中!定員1名(かすみ草)
福島県奥会津金山町では一緒に「昭和かすみ草」を生産してくれる地域おこし協力隊の方を募集しています。

昭和かすみ草の販売額が7億円を超え、毎年度販売額を更新しています。
また今年度は農林水産祭で園芸部門の最高賞である天皇杯に選ばれました。
今後、ブランド価値を高めていくことや活性化をさせていくため、活躍する人材を求めています。
協力隊の期間終了後は、町内で自立・定住されることを期待しています。

【任用形態】
会計年度任用職員(パートタイム)
【任用期間】
委嘱日から当該日が属する年度の3月31日まで
※勤務実績に基づく能力の実証により、公募によらない再度の任用を行うことがあります。
ただし、任用日から起算して最長3年間を限度とします。
【勤務場所】
金山町内 ※ただし、研修やイベント参加等により、金山町外で活動することもあります。
【活動日数及び活動時間】
1週あたり5日、計37時間30分までの勤務とします。
※一日の勤務時間は8時30分から17時まで(12時から 13時までは休憩時間)を基本とします。
【報酬・手当】
月額報酬210,000円のほか、期末手当を支給します。
【その他福利厚生】
・厚生年金保険、健康保険、雇用保険、非常勤公務災害補償に加入するほか、活動内容に応じて民間傷 害保険に加入します。
・任用期間中の隊員の住居は、町が用意し、家賃は町が負担します。
・活動用車両を雇用期間中貸与または自家用車の活動に伴う燃料費相当額の支給等をします。
(貸与の場合、私用に利用することはできません)
・活動に必要なパソコンは無償で貸与します。
・生活家電は、初年度に限り、町が必要最小限と判断するものについて現物で貸与可能です。
【お問い合わせ】
福島県大沼郡金山町大字川口字谷地393
金山町役場 企画課
✉ kikaku@town.kaneyama.fukushima.jp
☎ 0241-54-5203
【詳しい情報はコチラ↓↓】
https://www.town.kaneyama.fukushima.jp/site/kyouryokutai/bosyu.html